2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Ubuntu で chkconfig にあたるもの

CentOSでは、デーモンたちの自動起動を制御するのは chkconfig だったけど、Ubuntuでは何にあたるんだろうと調べたら sysv-rc-conf というものみたい。 % sudo apt-get install sysv-rc-conf で、インストール。使い方は、ほぼ chkconfig と変わらないっぽい…

家族で焼き肉

本当は昼に焼き肉食べに行く予定だったけど用事が入ってしまい、夜ご飯で。 米沢牛のタン塩がおいしかった。娘もモリモリ食べてたし。でも高いからあんまり頼めなかったり。。

幼稚園のお掃除

朝の6:00からだけども、5:30に起きて慌てる。ボヤボヤ〜としていたため、どこの組さんですか?と先生に聞かれたときにゆり組なのに、もも組です、とか言ったり。眠い目をふんばって開けて、出来る限り頑張って窓を拭く。上の窓は結構汚れていたので綺麗にな…

EC-CUBE 1.4.5 をインストールしてみる1(Apacheの設定)

手元にあるEC-CUBEの1.4.5をインストールしてみる。後で 2系 もインストールしてみようっと。※バージョン1.4.5には脆弱性があります。もう公開されていませんし、サポートもされていません。手元にある方でも閉じた環境で行ってください。環境は 項目 バージ…