2013-01-01から1年間の記事一覧

ほとんど終了

今年中にやらないと行けない仕事はほぼ完了。 今年の仕事は今年のうちにが今年はできた。去年は仕事どころじゃなかったけど、今こうしてのんびり日記書けているのはとても幸せなことだと感じてみたり。一昨年は持ち越しちゃったんだよなぁ。明日は仕事納め。…

migemoの設定

いつも忘れるMigemoの設定 http://www.kaoriya.net/software/cmigemo/ から C/Migemo for Windows64bitをダウンロード D:\usrに展開 ~/.emacs.d/init.elに以下を追加 ;;= [migemo] (setq migemo-command "D:/usr/cmigemo-default-win64/cmigemo.exe") (setq …

ESET SMART SECURITY 6のパーソナルファイアウォールを無効にする

ESETをインストールすると、デフォルトでWindowsファイアウォールが利用できなくなってESETの方が有効になる。Windowsファイアウォールのほうが馴染みがあるので、そっちを使うようにESETの設定を変更する。

今日ものんびり

今日もちょっと遅く起きました。。。なっぱはテレビ、なしこはプールとアクティブさが対照的な二人です。 ぬまやまのおばちゃんと、ひなこおばちゃんが来ました。みんながワイワイと話しているのを聞いていると、自分も随分と方言のヒアリング力がアップした…

飲んで食べて×2

日本海側の天気がイマイチなので、今日は海に行かないことになりました。午前中は、花巻東vs済美の試合を見てました。ハラハラの展開だったけど、花巻東が勝って良かった!両者とも頑張って見ている側としてはとても見応えがありました。高校野球はやっぱり…

今日からお仕事

普段の仕事は早めに出社する方ですが、他の早い組はお盆休みのため、1時間弱1人でした。就業時間前はエアコンはもちろん入れれないので、全部窓を開けて、扇風機もフル稼働させたんだけども、今日は暑くなるぞ的な温度でした。仕事の方は休み明けで人も少…

お盆3日目

お盆3日目もお焼香に行きました。 今回はみんな車で。昨日は子たちみんな分のオロナミンCを持っていかなかったので、今度は忘れずに持っていきました。 お墓参りのあとに、のぼるおじちゃんが帰リました。田老経由で帰るとのこと。帰ったら、ながほらさん…

お盆2日目

お盆2日目は、お墓参りに行きます。こっちの言葉ではお焼香に行くと言います。 歩き組と車組に分かれてお墓。今回は姉が午後一番で帰るので珍しく午前中に行きました。途中にかまどの人達と一緒に。お焼香から帰ってきたらまるもとさんが拝みに来ました。そ…

お盆1日目

今日からお盆です。 とはいえ、まず最初にしたことは、なっぱの髪を切りにドラへ。待ってる間はなめこの様子を見てたり。。。ちなみに昨日のペルセウス座流星群は寝てしまって見どころの時間帯を見逃しました。わりと見れたのだろうか。子たちは昨日の夜にち…

さっちんが家に

今日からついにさっちんが家に来ました! 妻の入院と、自分の仕事のため2月から妻の実家に預けてましたがやっと北上に来ました。妻のお母さんには本当にずっと見てもらっていて本当に本当に感謝です。ちょくちょくは妻の実家に行ってたので成長っぷりはよく…

Oracle 11g Express EditionでSJISを利用する

何回かやることがあったのでまとめてみました。参考サイト:Tec Wikiコマンドプロンプトは管理者として実行したほうがいいかも。 新規インスタンス用のディレクトリを作成 set SID=[SID名] set ORACLE_XE_DIR=D:\oraclexe set ORACLE_HOME=%ORACLE_XE_DIR%\ap…

退院

最終投与も終わって妻が退院しました。無事に退院することができて何よりです。最終投与から3週間経ってないのでまだ治療中扱いです。まだ、倦怠感とかあるし、これから白血球の数値も下がっていくはずなので、注意が必要。

明日から6回目

妻を病院へ連れて行きました。予定では今回で終了するはず。あと2週間くらい。もうちょっとです。

修了式

今日はなっぱの修了式。当たり前ですが、めでたく修了証書をもらって来ました。 あぁ、体育下がってる。。。体重の増加と比例してるような。。。明日は、申し訳ないけど1日お留守番です。

(3回目投与後4日目)倦怠感が無くなってきました

体調は良くなってきていて、フラつきも無くなっています。今日はいろいろ食べたりしてお腹いっぱいだそう。 口内炎は、薬もあってか前回よりも酷くない感じ。みかん食べたらちょっと染みたくらい。妻いわく「バギマ級」だそう。

仕事復帰後1週間が終了

今日で復帰1週間が終わりました。 15時30分に帰れることもあり、そんなに大変ではないとはいえどもちょっと疲れた感じはします。でもこのくらいなら家事は十分やっていけそうな感じがします。1人の面倒を見るだけですし。仕事のほうは6時間だけということも…

(3回目投与2日目)吐き気少し

吐き気少しと便秘気味ですが、どちらもまだ酷くないです。今日は先生から、今後の予定について聞いて、今回を除いてあと3回投与を行うそうです。順調とのことで良かった。HCGの最新値を教えてもらって、現在は20だそうです。ちなみに、今日のご飯はかじきの…

朝は大変吹雪です

もえるゴミの日なんですが、捨てに行くかどうか散々悩みつつ、気合を入れて「えいやっ!」と捨てに行きました。うちはごみステーションがちょっと遠いところにあります。たまにはこっちに来て欲しいもんだとか思いつつ捨ててきました。でも、会社に行く時に…

(3回目投与1日目)3回目が始まりました

今日から3回目の投与が始まりました。 ムカムカするけども、薬を飲むほどではないそうです。今回から、口内炎対策の点滴も投与するそうで、今日と明日の点滴が3本も!増えました。自分は点滴なんて1本くらいしかしたことがないですが。夜まで点滴していたそ…

仕事復帰

今日から仕事です。6時間勤務で15時30分で終わりなので家事の余裕は充分あるんだけど、仕事のほうが時間が少ないのでちょっと大変です。なっぱは今日会議時程なのでちょっと早く帰って来ました。自分はロッキーに寄りつつ帰って、スポ小があるのでダッシュで…

2回目投与を終えて

2回目の投与では、副作用の症状の出方は変わりなく 吐き気少し 倦怠感 熱 味覚がおかしい→口内炎に 鼻血が出やすい(鼻も痛い) 便秘、下痢 脱毛 白血球(好中球)の減少 赤血球の減少(未確認) でした。病巣の方は2回目投与終了後の検査の結果、1cmくらいまで小…

今日は節分

なっぱとスポ小に行きました。調子に乗って動いたせいで午後になって体が重いです。気持ちは若いつもりだけど、体がだんだん置いてけぼりになっているっぽいです。はぁ。。。今日の節分ために、豆を用意してました。千葉県産。というか、中国産は大気汚染も…

(2回目投与後16日目)明日から3回目の投与が始まります

体調は良いとのことでした。 今日は節分なので、病院でもお昼に豆がついてたみたいですが、妻はやわらかめメニューのままだったので、鬼イラストの抹茶ババロアだったそう。味はまぁ。。。だそうで。明日から3回目の投与が始まります。

(2回目投与後15日目)元気元気です。

今日は胃痛も無さそうでした。体調良く過ごしてました。 2月4日から3回目の投与が始まります。病院に行ってから、栗鹿の子羊羹を食べて美味しかったみたい。

妻が病院に戻りました

今日は妻が病院に戻る日。残念だけど治らないことには仕方がないです。 妻となっぱと病院へ。妻のリクエストのAKIRAを持って行きました。インフルエンザ流行のため、あまり入れないので、荷物を届けてすぐ帰って来ました。病院にいた時間は10分もなかった感…

妻の実家へ服を届けに行きました

今日はさっちんの服を買いにロックタウンに行きました。妻のお母さんに電話したらさっちんの服が小さくなっていたということで。それと遅くなってけど、かみかみできたりにぎにぎできるものを買って来ました。あとは、明日病院へ戻るので、飲み物とかいくつ…

(2回目投与後14日目)今日も体調良いです

ちょっとだけ胃痛がするそうだけど元気です。家に来た時よりも良くなっている感じ。

(2回目投与後13日目)今日も元気です

今日も体調良いです。もちろん疲れやすいですけど。口内炎はほぼ完治です。親知らずの痛みはちょっとあるとのことでした。妻は土曜日に病院に戻ります。

久々にスポ小に行きました。

今日は歯医者のことを忘れてて危なくいきそびれるとこでした。 前回、次の予約の時「1月31日」にしたんですけど、この日は木曜日でなく金曜日と勘違いしてました。スマホのカレンダーにちゃんと入れておいて良かったです。10分前にアラームで気づきまし…

妻とのんびりと

今日はなっぱを送り出してから妻とのんびりと過ごしました。夜ご飯は外泊を祝って、すき焼きです。我が家はいつも、12月になると決まってすき焼きをするんですけど、今回は妻が入院することになってしまったため延期していました。今日になって口内炎もほ…