2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

岩泉おでんせベこっこフェスタ

岩泉で、おでんせべこっこフェスタなる祭り(?)があるので行ってみた。岩泉は結構好きで、行く道(家→高速(北上→盛岡南)→R4→R455→道の駅)も好きでR455が素敵。山合いの景色とか、岩洞湖も綺麗。途中の三田貝分校道の駅も大好き。この日は晴れてさらに気分良…

いわてB級ご当地グルメinきたかみ

北上でやるってことで行ってみた。でも何にも知らずに行ったもんだから食券が必要だったのを着いてから知り、さらに午後だったのでB級グルメはほとんど残ってなかった。さくらの周辺の出店でクレープとかチュリトスを買って、路上でパフォーマンスしていた…

種山ヶ原

どこか近くのところにドライブ行きたいけど、どこがいいかなぁと妻と話していたら、種山ヶ原はどう?ということで行ってみた。4号線からも行けるけど地図見て、R107→r287→r8→R397の道を通ってちょっと迷いながらもまず道の駅に到着。もう夕方で、何するって…

カウントダウン

妻の実家に行っているときのこと、妻となっぱとなしこの3人で温泉に入ってたとき、なっぱがなしこを呼ぶけど、なしこは無視(まだ1歳弱なので)。そこでなっぱがなしこを振り向かせるためカウントダウンを始めたけど。。「100, 99, 98 ...」ながっ!!10か…

update-alternativesでRubyのバージョンを切り替える

% sudo update-alternatives --install /usr/bin/ruby ruby /usr/bin/ruby1.8 0 % sudo update-alternatives --install /usr/bin/ruby ruby /usr/bin/ruby1.9.1 1 % sudo update-alternatives --config ruby # ruby1.9.1になっていることを確認 alternative …

スフレチーズケーキ

作ってみた。この前作ったときよりも生地にメレンゲを混ぜないようにしてみたら、あまり良くなさそう。

カチンコチン納豆

お昼ご飯は両家の実家に行く前に納豆を冷凍庫に入れた納豆を解凍してお茶漬けにして食べる。納豆はカチンコチンになっていたけどタレは液体のままだった。

なしこの熱

朝は平熱に戻っていた。本人も元気そうだけど機嫌が悪い。やっぱりまだ具合が悪いんだろうなぁ。

なしこの熱

朝起きたら37度になっていたので良かった。なっぱを幼稚園に送りに行って北上へ戻る。ほぼ平熱に戻ったので病院どうしようかと思っていたらまた熱が上がって、本人もとても機嫌が悪かったので病院に行く。抗生剤と座薬をもらって帰ってくる。薬を飲ませてひ…

なしこの熱

今日も熱が下がらず38度〜39度後半。病院に行きたいんだけど祝日だしなぁ。行っても多分解熱剤とかもらって帰ってくるんだろうし、行くとすると北上の病院だけど、なしこに負担になるし、吐かないし下痢でもないし母乳も飲むので、病院は明日の朝一に行くこ…

さんま祭り

うちの実家から妻の実家にさんまが届いたので、家でさんま祭りをする。刺身と焼魚にして食べる。雨が落ち着いていたので焼魚はバーベキューセットで炭火焼きに。うちの実家で食べるよりもおいしく感じるけど、炭火で焼いたという気分がそう思わせているよう…

花火

今日は妻の実家のところで花火大会。なっぱが前々から楽しみにしていたけど、あいにく雨が降ったり止んだりで行かないことにした。なっぱは残念がっていて申し訳ないけど、雨に濡れてなっぱも熱をだしたら大変だしねぇ。 来年行こうということで収まった。

発熱

心配していたなしこの熱が、やっぱり上がってしまった。。。 39度5分くらいまで上がって、もちろん本人もいつもの元気がないので心配。完全ぐったりってほどじゃないけど。幸い熱だけで、母乳は飲むし、吐くわけでも、くだってるわけでもなし。じゃぁ原因は…

なしこ発熱

夜になってなしこを抱っこしたら熱いので測ってみたら38度。うーーん。。これから上がりそう。

三角そばや

秋田の十文字に中華そばで有名な(メニューもたしか中華そばくらいだけ)三角そばやという、お店に行った。実は横手にもお店があったみたいで、ちょっと遠出になってしまったけどまぁ良しとする。お店に入ると先に注文と会計をしてから席に着くのがちょっと不…

ベーグルとピクルス

今日もなっぱは幼稚園なので、妻の実家から幼稚園まで送る。なっぱが帰ってくるまでの間に妻がベーグルを作って、たまごとピクルスを挟んで食べる。ピクルスは自家製で私の大好物。あの酸っぱさがたまらなくてねぇ。で、ベーグルに挟んでもまたおいしい。あ…

ストーブ

妻の実家のストーブが復活。中の部品が熱で相当歪んでしまっていたらしい。

温泉

妻の実家のまわりは温泉がたくさんあるのでちょこちょこ入っているけど、義母が努めている温泉が今のところ一番。今日も夕方前にそこへざぶんと。硫黄臭い温泉が好きだけど、ここはその匂いが強くていかにも温泉に入っているぞ感を強く味わえる。なんか体の…

人工滝

幼稚園になっぱを迎えに行って、妻の実家に向かってるときになっぱが「ダムに行って滝が見たい」というのでちょいと寄ってみることに。以前、妻と義母となっぱの3人で行ってその場所が結構好きになったみたい。場所がわからないのでなっぱに聞きながら車で…

コロッケ祭り

昨日延期されたコロッケ祭りを開催。お皿にモリっとコロッケがある風景って素敵。

チュロス

最近、妻の気に入っているお菓子。作って食べたらお腹一杯というか、揚げ物が続くのを想像したらまぁ明日でもでもいいかなという気になったので夕食のコロッケ祭りは延期。揚げ物がきつくなってきた年頃の夫妻。でもなっぱは少し残念そう。

葛巻高原へ

宮古から北上に戻るけど、(かなり)回り道して葛巻経由で帰る。R106→R340→R281を走る。さすがに遠くて結構疲れる。17時過ぎそうでまだお店やってるべかと心配になったり、雨もしとしと降っていて、こんな日に行かなくてもよかったなとも思ったりもしたけど葛…

北山崎と塩ソフト

今日は天気が良いため、北山崎へ行ってみた。宮古から国道45号を北へブイブイ走って一時間くらいかかって到着。水曜日なので人もいないし(ちょっとは観光客はいたけど)、青空だし海も綺麗でとても気持ちいい。展望台へ行くにはわりと長い階段を行く。北山…